今回は夏合宿3・4日目についての記事を配信します!!
<3日目>
- ケースブック発表③
米露班は安全保障や経済、特にエネルギーの問題に詳しく触れ、近隣諸国の問題についても活発な議論を行うことができました。

- ケースブック発表④
イラン班はイランの周辺各国との関係や今年大きな話題となったイラン核合意の問題などに焦点をあてた発表を行いました。
発表後には今回のケースブックについての総括と秋学期に向けてのお話を森先生からしていただきました。

- BBQ
2年生のケースブック発表がすべて終わり、皆リラックスしてBBQを楽しんでいました!!
海風に吹かれながら焼きたてのお肉や野菜を存分に食べることができました!!



森ゼミOGで沖縄県庁に勤務していらっしゃる、2期生の歟那覇ゆりなさんが来てくださいました。(実は就活時、防衛省からも採用をいただいていたそうです!)
社会人としての経験や沖縄のことについてなど貴重なお話を聞くことができました!
ありがとうございました。

BBQ会場ではみんなで花火も楽しむことができました!!
みんなでやる花火はとても盛り上がりました!!ゼミ合宿の最後に夏らしいアクティビティができてとてもよかったと思います!!



森先生も満面の笑顔で楽しんでいました!(笑)

そして、この日はなんと9期生高木さん(以前ゼミ生の日常でも紹介しました!)の誕生日でした!!
ささやかながらゼミ生全員でお祝いをしました!!

最後には全員で集合写真を取ることができました。
- ディプロマシーゲーム
ヨーロッパ5カ国(イギリス・オーストリア=ハンガリー・ドイツ・イタリア・トルコ・フランス・ロシア)に分かれて戦略をたてるのはとてもワクワクするもので楽しかったです!!
今回のディプロマーシーゲームは白熱した接戦となり、なんと朝の4時まで戦いが続きました。(ちなみに、森先生も4時まで起きていらっしゃいました。笑)


〈4日目〉
- 首里城観光
首里城は異国の雰囲気が漂うお城でとても素敵でした!!
夏合宿最後に良い思い出作りができたと思います!!




- まとめ
秋学期は、2年生はケースブック完成とゼミペーパー、3年生はゼミ論文と忙しい学期となりそうですが頑張っていきましょう!!