【1年生の皆さんへ】「基本のキから教えます!そもそも『ゼミってなに?』」

「『ゼミ』って聞いたことはあるけど、イマイチ何のことかわかってない...」「いろんなゼミがあるみたいだけど、何が違うの??」「そもそもゼミってもの自体を知らない!」こんな疑問、持っていませんか?今年は対面での授業も増えてきましたが、ほとんどの授業がオンラインなので、同学年との情報共有がうまくできず、不安だと思います。

そこで、そんな皆さんのために、現役ゼミ生からゼミについての基本情報をお知らせします!ぜひ参考にしてみてください。

私たち森ゼミについては、これから順次ゼミ関連の情報を発信していくのでお楽しみに!HPにある過去の記事や SNS もぜひチェックしてくださいね。

〈目次〉

1.ゼミの一般的なイメージ

2.ゼミはカリキュラムでどう位置付けられているの?

3.ゼミでどんなことをやるの?

4.授業だけじゃない!ゼミの課外活動




1.ゼミの一般的なイメージ

さて、それではさっそく本題に移って、ゼミとは何かについてご説明します。

「ゼミ」は、seminar(ゼミナール)の略称です。ゼミがどのような授業であるかは、次のような一般的な定義で、おおよそのイメージがつかめると思います。

・大学で、小人数の学生が集まり、教師の指導の下に自ら研究し、発表・討論を行う形式の授業。(三省堂『スーパー大辞林』)

・ひとつのテーマについて、文献の調査・報告や、教員を交えた議論を通じて理解を深めていきます。(2020年度法学部パンフレット)

このように、少人数であること、専門的な分野深く学ぶことがゼミの特徴です。

しかし、そのためにゼミで実際に何をどうやるかは担当の先生次第で、実にさまざまなゼミがあるというのが実態です。これが一番重要なポイントだと思います。この点は、後述したいと思います。




2.ゼミはカリキュラムでどう位置付けられているの?

まずはじめに、ゼミの履修に関する基本的な事をご説明します!

法学部では、ゼミは「演習」という科目名で実施されています。政治学科と国際政治学科のゼミを履修するにあたって留意するポイントは、以下の通りです。

・国際政治学科も政治学科の学生も、ゼミは選択科目です。つまり、ゼミは必修ではありません。

・国際政治学科の場合、基本的に 2~3 年次に履修します。ゼミの時間は、週に2コマ設定されていて、単位数は 1 学期で4単位、年間にして8単位です。

・政治学科と国際政治学科の学生は、自分が所属していない学科のゼミも履修することができます。つまり、政治学科の学生は、国際政治学科のゼミを履修可能で、国際政治学科の学生は、政治学科のゼミを履修可能ということです。

ゼミに入るためには、ゼミ志望票を提出し、ゼミ選考を経なければなりません。ゼミによって選考方法が異なるので、今後の法学部事務課からの情報に注意してください。書類だけで選考を終わらせるゼミもあれば、面接(第一希望のゼミ)を実施するゼミもあります。1次募集を受けて、希望するゼミに入れない場合には、2次募集で応募します。選考結果は、法学部掲示板で発表されます。こまめにチェックしましょう!




3.ゼミでどんなことをやるの?

続いては、ゼミの中身について説明したいと思います。先ほども少し書きましたが、ゼミで何をどのようにするかは、ゼミごとに異なります。

ゼミで扱うテーマは担当教員の専門分野のテーマになりますが、授業の形態は多様のようです。

例えば、先生が指定した文献について、レジュメやパワーポイントを作成し、プレゼンテーションをして、それに関する質疑応答を行うというオーソドックスな方法をとるゼミ。あるいは、テーマについて文献その他の方法で調査を行って、調査結果をプレゼンテーションするゼミ。学生のプレゼンテーションに続いて先生の解説などが中心になるというゼミもあるようです。

ちなみに森ゼミの場合はどうかというと、ディスカッションに時間を割くのが大きな特徴です。

森ゼミがどのような授業を行っているのか、先生がどんな方針をとっていらっしゃるのか、ゼミ生が何を学んでいるのかについては、今後掲載する記事「森ゼミへの案内」で詳しくお話しますので、どうぞお楽しみに!




4.授業だけじゃない!ゼミの課外活動

通常のゼミに加えて、合宿や海外研修などの課外活動を行っているゼミも多くあります。普段のゼミだけでなく、プラスアルファでどのような活動を実施するかということは、ゼミの充実度を見極めるうえで重要な点の一つです。ゼミの充実度が学生生活の充実度に繋がると言っても過言ではありません!

これから掲載する「ゼミの選び方」という記事で、ゼミの充実度の見極め方や選び方のポイントについてお話しています。そちらもぜひご覧いただき、ゼミ選びのご参考にして下さい!

例年、森ゼミはそれぞれ係を決めて、合宿、海外研修、合同ゼミ、OBOG会を行っています。それぞれの活動の詳細は、今後、掲載予定の年間予定表をご確認ください!




以上の情報は「ゼミの基本」を知るのにお役に立ちましたでしょうか?
これからも順次ゼミに関する情報を発信していきますので、ご参考にしていただければ森ゼミ生一同大変嬉しく思います。
もし個別に質問したいことなどがあれば、遠慮なくご連絡ください!森ゼミ生から回答させていただきます。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。TwitterInstagramもぜひチェックして下さいね。

次回は、1年生向け企画 第2弾!「ゼミ選考のプロセス」を掲載します。お楽しみに!

 

 

コメントを残す