【11期生が森ゼミを選んだ理由】八島みのり



こんにちは!11期生の八島みのりです。

私が森ゼミを選んだ理由は、ズバリ「ゼミ生とゼミの雰囲気」と「先生」です。

複数のゼミの公開ゼミに参加して迷いに迷った挙句、最後は自分の直感を信じて森ゼミに決めました。おそらく、どこかで森ゼミにビビッと来るものを感じていたようです。

森ゼミ生のパッションの高さと滲み出るゼミへの愛、キラキラしていてギラギラした眼差し、そしてそんなゼミ生が創り出す熱くて真剣で楽しくて、とにかくキラキラしていたゼミの雰囲気に心を持っていかれました。

ゼミの内容や形態も興味深く、現在大きく動く米中関係をはじめとする大国間関係をディスカッションベースで学ぶことに公開ゼミを通して大変面白いなと感じました。

ここだけの話、元々私が気になっていたゼミは別にあったのですが、公開ゼミを経て森ゼミが入ゼミ候補上位に来ました。そのくらいインパクトが強かったです。

また、公開ゼミ後の懇談会で森先生とお話した際、先生がゼミ生に抱く熱い思いに心を打たれたのも決め手です。加えてOBOGの層の厚さにも魅力を感じました。漠然と就活に不安を持っていたので、多岐にわたる分野で活躍されている先輩方の存在は大きかったです。

長々と書いてしまいましたが、去年の私はゼミ生にもゼミの雰囲気にも先生にもOBOGの皆さんにも、結局は森ゼミの全てに心を奪われたみたいです。

森ゼミのゼミ生となった今でもこの良さをしみじみと感じていますし、森ゼミ愛は膨らむ一方です。

森ゼミは人気ゼミなので、自分なんかが受かるのかなと不安で不安で最後まで志望するか迷いました。でも、もし志望票を出さなかったら損をする。ビビっと来たからには落ちてもいいから志望しようという思いから入ゼミ志望票を出し、見事入ゼミすることが出来ました。

もし森ゼミに少しでも興味を持っているのであれば、ぜひ1度公開ゼミや相談会にいらしてください。森ゼミで待っています!

コメントを残す