昨日、ゼミ面接後に森ゼミOBOG会が開かれました。 今年からの新しい取り組みとして、OBOG会の前に、就職相談会が開かれ …
続きを読むカテゴリー: 2016年
【ゼミ活動報告】龍谷大学との合同ゼミ
11月26日京都府において、龍谷大学法学部の中島琢磨教授のゼミと合同ゼミを行いました。 中島教授は日本の政治外交を専門に …
続きを読む[2016合同ゼミ] 【朝鮮半島有事が発生した場合、アメリカと日本はいかに対応すべきか?一致できる点と一致できない点はどこか?】
【朝鮮半島有事が発生した場合、アメリカと日本はいかに対応すべきか?一致できる点と一致できない点はどこか?】 北朝鮮が実戦 …
続きを読む海外渡航報告会 2016/11/19
本日、海外渡航報告会が開かれました。 弓削ゼミナール・後藤ゼミナール・菱田ゼミナール・多谷ゼミナール・下斗米ゼミナール、 …
続きを読むあなたが森ゼミ公開ゼミに訪れるべき3つの理由 2016/11/16
昨日の公開ゼミに来られなかったという方!!!! はっきり言って〝もったいない〟!!!! 今回は公開ゼミの内容というよりも …
続きを読むゼミ説明会 2016/11/12
先週の土曜日に、ゼミ説明会がありました。 1年生と触れ合える数少ないチャンス!!ということでゼミ生は張り切 …
続きを読む1年生から寄せられた質問に答えます!!
ここでは、ゼミ説明会の際に1年生の皆さんから尋ねられた疑問や不安にQ&A方式で答えていこうと思います! 森先生に …
続きを読むVR専用ページ
森ゼミ2016年度PV [iPhone/Smartphone の方はこちら] ・11/12ゼミ説明会 ・11/01授業 …
続きを読む【ゼミ生の日常 第二十八回】宮﨑元規 2016/11/11
HP係の宮﨑元規です。メンバーからは「げんき」と呼ばれています。せっかくの鳳なので時期生にとってゼミ選びの参考になればよ …
続きを読む【ゼミ生の日常】第二十六回 齊藤拓海 2016/10/31
Guten Tag! Mein Name ist Takumi Saito. Ich heiße auch “Stabs …
続きを読む【ゼミ生の日常】第二十五回 小林牧歌 2016/10/27
みなさんこんにちは!森ゼミ七期生の小林牧歌です! 僕の名前はボッカって読みます! 多分日本に一人しかいないんじゃないかと …
続きを読む【ゼミ生の日常】第二十四回 岡安千夏 2016/10/21
こんにちは😊森ゼミ6期生の岡安千夏です‼ 最近はやはり大学3年生ということでもっぱら就活準備です。 私は …
続きを読むゼミの全体像について
Q1.ゼミの全体像はどのようなものですか? A.以下の図が年間を通して活動の全体像です。上に挙げたような能力を、ゼミの仲 …
続きを読むゼミの目標について
Q1.ゼミの目標は何ですか? A.森ゼミの目標は、2年間かけて、現実に存在する具体的な問題を解決する能力を高めることにあ …
続きを読む公開ゼミについて 最終更新日2016/11/12
森ゼミは、11月に2回公開ゼミを行います。 公開ゼミでは、ゼミ説明会とは別バージョンの説明会を行います! また、ゼミ生と …
続きを読む【ゼミ生の日常】第二十三回 櫻井祐希 2016/10/13
こんにちは!7期生の櫻井祐希です。 みなさん、夏休みも終わり、授業が本格的に始まりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 …
続きを読む【ゼミ活動】外国人若手研究者の方々との英語ディスカッション
10月11日のゼミでは、アメリカ国務省のプログラムで来日したPacific Forum CSISの皆さまをお迎えして、「 …
続きを読む2016年度ゼミ秋学期シラバス
2016年度演習「国際政治学」秋学期シラバス ver. 09/19/16 国際システ …
続きを読む【ゼミ生の日常】第二十二回 神澤也実 2016/10/10
こんにちは、7期生の神澤也実です。 みなさん夏休みはいかがお過ごしでしたか? わたしはサークルとゼミ両方の合宿に参加した …
続きを読むHP係 山縣玲夏
こんにちは!森ゼミ7期の山縣です。 唐突ですが、私はよく友人に「なぜ森ゼミに入ったの?」とよく聞かれます。 なぜこう聞か …
続きを読む