【ゼミ生の日常】三保谷 元
こんにちは!(はじめまして!)
森ゼミ12期の三保谷 元(みほや げん)です。
コロナで、オンライン授業が2年目に突入しました…。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
私はもともと肩こりがひどいタイプなのですが、コロナ禍でかつて無い目の疲れと肩のこりを感じています。そこで最近は、部屋の中をぐるぐる歩き回りながら授業動画を見ています笑(注: やり過ぎると周りの人に不審がられるようになりますが、強靭な三半規管を手にすることが出来ます)
それはさておき、私の日常は、主に①授業、②合唱団の活動、③テレビ局のバイト、それから④自主マスで構成されています。
さらにこの春からアカペラサークルとお笑いサークルに手を出し始めました笑(私のキャパがガタガタ言っています…が、今やれることを出来る限りやりたいと思っているので、頑張っていこうと思います!)
合唱は高校の部活で一目惚れして始めてから、現在は一般の合唱団で続けています。コロナ禍で思うように活動ができませんが、昨年は個別に録音した物を編集・合成する多重録音にも挑戦しました!早く安心して歌えるようになることを願っています。
そんな私には、今直面している大問題があります。それは、「ゲン・ミホヤ、勢いで入サーしてしまったお笑いサークルで相方見つけられるのか問題」です!笑
…これは非常に深刻で、実は私、(ここだけの話なのですが…)あんまりお笑いを見るタイプではないんです。じゃあなんで入ったんだというツッコミが聞こえてきそうですが、答えは「なんとなくカッコいいから」です。それだけなんです笑。人を笑わせるのって、素晴らしい思いやりだと思うんですよね。前述の通り経験値がゼロなので、逆に根拠のない自信があったりします。頑張っていきたいです。
オンラインで始まった大学生活も、気づけば2年の6月になります…。なかなか挑戦ができない日々ですが、だからこそ「昨日の自分を超える」意識で常に進化していきたいと思っています。これからも森ゼミという刺激的な環境で、初心を忘れず自分を磨いていきたいです!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
P.S. おすすめの一曲: 東京事変『緑酒』
よかったら聞いてみてくださいね。