2017夏合宿 2017/09/10
9/5~7の二泊三日で北軽井沢での夏合宿を行いました!
現在起きている国際問題を採り上げ、二年生が作製した「ケース・ブック」とそのプレゼンをもとに、関係国の立場でのシュミレーションによって国際秩序への理解を深めました。
時事問題を用いたシュミレーションの題材は以下の4つです!(クリックでそれぞれのケースブックの閲覧が可能です。)
① ウクライナ紛争
② 中国の海洋進出
③ 北朝鮮の核・ミサイル開発
④ イラク・シリアの混乱
それぞれの問題を、関係する6つの国の立場で班に分かれ政策を立て、実際に外交シュミレーションを行いました。相手国の政策の読み違いなど、予想外の出来事も起き、外交の難しさを理解するとともに、白熱した議論でとても盛り上がりました!
各班に助言してまわられる森先生と、ゼミ生
初日の夜は、肝試し!
森先生やゼミ生怖い話を挟みつつ、グループに分かれて暗闇を歩きました・・・!お化け役の迫真の演技!(笑) (演技ですよ!(笑))
叫び声が響いていました。(笑)
二日目の夜は森ゼミ恒例のレク、ディプロマシーゲームです。二年生は初めてでしたが、三年生のリードのおかげで大いに楽しむことができました。
朝夕のバイキングと軽井沢の温泉でリラックスしつつ、やりがいのあるシュミレーションで、やや残念な天候を忘れてしまうほどに楽しめました!
メリハリのある合宿で、ゼミ生同士の距離もギュッと縮まりました~!