【ゼミ生の日常】 浅田かれん 2017/08/20

マンボ!森ゼミ8期の浅田かれんです!
私は今、授業の一環で、タンザニアのアルーシャにてインターンをしています!約1か月の予定で、丁度1週間が過ぎたところです!ということで今回は、今年の私の夏休みの大半を占めることになる、タンザニアでの生活について紹介させて頂きます!
 
インターンは、孤児院にて、ざっくり言うと子供たちのお世話をしています。生後数か月の赤ちゃんから、就学前後の子供が居る孤児院で、皆それぞれ異なる生い立ちです。少しずつですが確実な、子供たちの成長を感じながら活動出来ていて、充実した日々を送れています!あと3週間、自分で決めた目的を大切に頑張ります!
滞在先は、他の参加者と共にホームステイしています!今はアメリカ、ドイツ、スイス、イタリアからの参加者と一緒で、食事をしたり会話を楽しんだり、後述する週末の旅行に一緒に出掛けたりしています。年齢もスキルも文化も異なる皆と過ごす日々は、とても刺激的で楽しいです!私の拙い英語でもたくさん会話してくれる皆には感謝しています!(おしゃべりに生んでくれた両親にも感謝です笑)
インターン以外の生活に関して、活動終了後の平日の夕方には、近くで開催されているローカルマーケットに行ったり、ホストシスターと遊んだりしています。週末にはマサイマーケットやマサイビレッジ(マサイばっかり笑)に行きました!今後は滝やサファリ等にも行く予定です!
 
Image_59a61c1
 
普段の移動はダラダラという乗り合いバスの様なものを使っています!よくテレビで観るような、ぎゅうぎゅうの車内でパーソナルスペースなんてありません笑 でも今のアルーシャは涼しいので暑さにやられることはなく、慣れればかなり快適に乗りこなせます!(写真の時は皆座れていてかつ撮影するスペースがあったのでかなり空いている時です笑)
 
Image_663bf03
 
食事は美味しくて、道を歩けばマンボ~、ジャンボ~、カリブ~と皆声を掛けてくれる様に人は優しくて、とても素敵な毎日です。
 
Image_68ff8ab
 
長い文章、最後まで読んで頂きありがとうございました!アサンテ!