【ゼミ生の日常】第十九回 佐藤亮太 2016/09/26
森ゼミHPをご覧頂きありがとうございます。
第6期生ゼミ長の佐藤です。
僕は今、週末は特別なことがない限り、「マラソン」と「DJ」に 時間を費やしております。
来年3月にはマルタ国際マラソンで42. 195km走ってきます。最近はそれに向けたトレーニングです。 さっきも37.5度、喉ガラガラコンディションの中で20km走 してました。何度か口から聖水が出てきそうになりました。
サッカーを12年間やっていた僕ですが、実は長距離走は大がつく ほど嫌いです。「好きこそ物の上手なれ」への挑戦ということです 。
正直辛いですが、やり切った後の気分は最高です。
毎週都内で、同じく長距離が大嫌いな友達と記録会をしています。
トレーニングが終わったら、曲を回してます。
中学3年の頃から始めて、今では自分の趣味の一つです。たまにパ ーティーとかで回してます。ジャンルは主にハウスです。
「DJはチャラ男」という一般論がよく聞かれますが、そんなこと はありません。
なぜなら僕が地味寄りだからですね。
ビートを繋ぐなんともいえない気持ちよさ、人のテンションを一瞬 で操るフォースの力のようなものが宿る点が大きな魅力です。
僕はこんな感じの日常をすごしています。
今回は私個人の日常として紹介しましたが、森ゼミ全体としても「 オン」と「オフ」の切り替えが非常にしっかりとしています。これ からも環境を活かして有意義な毎日を過ごしていこうと思います。
最後までお読み頂きありがとうございます。