【ゼミ生の日常】第八回 山縣玲夏 2016/08/08
こんにちは!森ゼミ7期生、HPとサブゼミ担当の山縣玲夏です:)
観覧していただきありがとうございます!
今回は私のサークルについて紹介しようかと思います♪
私が所属しているサークルは、「模擬国連」というサークルです!
ご存知の方いるでしょうか?
模擬国連は、国連などで行われている国際会議を、国の大使になりきって模擬しているサークルです。
私が所属しているのは四ツ谷研究会という支部で、上智大学で活動しています!
全国に支部があるインカレサークルなので、京都や九州にも友達がたくさんいてとても楽しいです♪
春には世界食糧安全保障サミットを模擬して、「イタリア大使」を演じきってきました!笑
イタリアの思想に染まろうと、会議前はパスタとピザばかり食べてました(意味ない)
帰国生や留学生の部員もいて、とてもグローバルでたのしくわいわいやってます!
あと、私事ですが秋から動画メディアの会社で長期インターンをさせていただくことになりました。
中高大と部活やサークルなどでコンピュータに関わってきたので、それを生かせるすごくいいチャンスだと思っています。
森ゼミでの活動も生かし、残りの大学生活を悔いなく過ごしたいです!
では、読んでいただきありがとうございました:)